このHPは2019年度日本郵便の年賀寄附金の助成を受けて製作しました。

【ジェンダー平等Labotaが受託】講師:木山裕策さん(歌手)の講演&ミニコンサートのお知らせ

昨年に引き続き、ジェンダー平等Labotaは大田区より大田区人権講演会の運営事業を受託いたしました。

今年度も会場とオンラインのハイブリッドでの開催です。2025人権講演会チラシ(最終)のサムネイル

講師は、2008年「home」でデビューし大ヒット、同年の第59回NHK紅白歌合戦に初出場、現在は、歌手活動と講演活動を中心に活躍されている木山裕策さんです。病気になったことがきっかけで初めて自分に向き合って、自分の気持ちを大切にもう一度で生きてみようと歌手をめざした、実体験をお話いただきます。

電子申請か往復はがきでの事前申込制です。たくさんの方のご参加をお待ちしています。

「自分も周りも大切に生きること」

【講 師】木山裕策さん(NHK紅白出場歌手)
【内 容】講演(60分)+ミニコンサート(30分)
*オンライン配信は講演のみ。ミニコンサートの配信はありません。
【日 時】12月15日(月)14:00~15:45(開場13:30分)
【会 場】大森北四丁目複合施設「スマイル大森」  (大森駅東口より徒歩6分)
【対 象】大田区在住・在勤・在学の方
【定 員】会場:350人  オンライン:100人※応募多数の場合抽選
【申込方法】電子申請か往復はがき
【締 切】11月28日(金)必着(往復はがきは当日消印有効)
詳細はチラシをご覧ください。

電子申請のお申し込みはこちらからお申し込みくださいください。
オンラインでのお申し込みをされた方は、必ず自動的に受け付けの返信がメールされます。
メールが届かなかった場合は、ご自身で入力したアドレスが間違っている可能性がある、もしくは携帯メールで「info@g-labota.com」を受信可能な設定をお願いします。
不明な点は、下記「問い合わせ先」までご連絡ください。

【問い合わせ先】人権講演会事務局 ジェンダー平等Labota 03-6423-1840(平日9時~17時)

主催:大田区人権・男女平等推進課