このHPは2019年度日本郵便の年賀寄附金の助成を受けて製作しました。

講師派遣・講師紹介

講師派遣

当法人ではテーマに応じて自治体、NPO法人等の各種団体、企業等が主催する各種の研修や講座・ワークショップに講師を派遣しています。お気軽にお問い合わせください。

講師依頼・お問い合わせメールフォーム

講師紹介

坂田 静香【特定非営利活動法人ジェンダー平等Labota 理事】

【講座・研修テーマ】
公共施設の指定管理者として講座やイベントの企画をした経験からどうすれば人が集まり、満足度の高い企画をたてることができるのか、また宣伝効果の高いチラシを作ることができるかを目的に研修プログラムを組み立てています。コロナ禍では、ZOOMを使った講義&ワークショップを実施しています。講師も参加者も全員オンラインで実施する場合や、参加者は会場に集まり、講師のみリモートで講義をする場合もあります。ワークショップは入れずに講義のみ実施ことも可能です。
具体的なテーマとして
「人が集まる講座とチラシの作り方」講義とワークショップ
「ワードでできる、思わず手に取るチラシの作り方」パソコンを使用

【主な著書等】
「人が集まる!行列できる!講座イベントの作り方」(講談社)
「実例でよくわかる!人が集まるチラシの作り方」(家の光協会)
DVD「行列のできるチラシの作り方」(アスパクリエイト)

【これまで依頼された自治体・団体等】
島根県市町村総合事務組合、富士市役所研修、岩手県生涯学習センター、埼玉ひとづくり広域連合、千葉県自治研修センター、熊本県、鹿児島市、長野県、青森市、沖縄県男女共同参画センター、八王子市、上尾市、茨城県社会福祉協議会、長崎県社会福祉協議会、滋賀県市町村職員研修センター、埼玉県国保連合会、山形県国保連合会、山梨県看護協会、埼玉県市町村行政栄養士協議会等多数

岡 智子【キャリアコンサルタント、公認心理師、産業カウンセラー、特定非営利活動法人ジェンダー平等Labota理事長】

【講座・研修テーマ】
長年、航空会社でグランドスタッフ等の勤務経験をもとに、主に女性、若年層を対象としたキャリアカウンセリングや仕事についての相談、専門学校・大学での就職講座の他、コミュニケーション、マナーについての企業研修の講師を務めています。また都内の男女共同参画センターにおいて女性やDV当事者向けの相談員をしている関係から、相談員向けの研修も実施しています。
具体的なテーマとして
「コミュニケーション能力向上」「接遇・マナー研修」「クレーム処理方法」
「女性職員のキャリアアップ」「50代からの女性職員ライフキャリア研修」
「相談者の満足度を上げるカウンセリング技術」「相談員初任者研修」等

【これまで依頼された自治体・団体等】
東京都大田区、世田谷区、江東区、三鷹市、立川市、日野市、西東京市、川崎市、横浜市、茅ヶ崎市、流山市、柏市、松戸市等多数

青木千惠 【特定非営利活動法人ジェンダー平等Labota理事】

【講座・研修テーマ】
阪神・淡路大震災以降、女性や要配慮者の視点で防災
対策や避難所運営について研究・検討を重ねています。
現在は性別・立場による被災時の困難をオリジナルの
避難所運営ゲーム(HUG)で体験してもらう研修を
実施しています。
具体的なテーマとして
「多様な視点での災害に強いまちづくり」
「こんな時どうする!?避難所運営ゲーム」

【これまで依頼された自治体・団体等】
東京都大田区、葛飾区、清瀬市、青梅市、町田市、稲城市、西東京市、小平市、国分寺市、瑞穂町、埼玉県八潮市等多数。三重県社会福祉協議会、栃木県男女共同参画センター

東(ひがし)香織 【特定非営利活動法人ジェンダー平等Labota理事】
坂倉(さかくら)嘉余子 【特定非営利活動法人ジェンダー平等Labota副理事長】

【講座・研修テーマ】
中学生、高校生、大学生向けにデートDV防止講演会、ワークショップを実施。人権啓発、対等なパートナーシップ等に役立つ内容です。その他男女共同参画社会形成のための講演会等、具体的なテーマとして 「恋するふたりのマジメな話」「人と人とのよりよい関係」「デートDV防止講演会」「男女共同参画推進のための基礎知識」