2025年9月8日
ジェンダー平等Labotaは2022年からファーストリーチプロジェクトメンバーとして参画し、地域の困りごとを社会資源につなげる活動を行っています。
2023年度から大田区地域力応援基金を活用して活動を継続しています。
日頃から区民の悩みを受け止めている支援団体・支援者の方を対象にし、学習会&交流会を実施します。
今回は「団体同士の連携」をテーマにゲストスピーカーにお話しいただきます。お気軽に参加ください。
テーマ「子ども食堂に寄せられる声」~困難を抱える地域社会への対応~
●ゲストスピーカー:近藤博子さん(一般社団法人 ともしびatだんだん代表理事)
【大森地区】
●日時:2025年10月月7日(火)18時30分~20時
●会場:大田区立男女平等推進センター「エセナおおた」6階 第2学習室
【蒲田地区】
●日時:2025年10月17日(金)18時30分~20時
●会場:大田社会福祉協議会 4階 会議室
●内容:子ども食堂を通して感じている地域の課題などを近藤さんからお話していただき、その後参加者同士の交流会を行います。
(大森地区、蒲田地区ともに同じ内容です。両日参加も可能です。)
●申込方法:E-Mail(info@g-labota.com)に、件名:10月子ども食堂学習会参加希望、本文に①参加地区(大森か蒲田)、②所属団体名、③名前(ふりがな)、④電話番号、⑤メールアドレスを記載してお申し込みください。
●主催:特定非営利活動法人ジェンダー平等Labota、ファーストリーチプロジェクト
詳細はチラシをご覧ください。